多肉を世に知らしめた立役者、セダム属の虹の玉。
もっともポピュラーな品種でおそらくどこでも手に入るでしょう。そこまで普及したのはやはり人気があるからではないでしょうか。カワイイですもんね。
そんな我が家の虹の玉が紅葉の見頃を向かえております。
虹の玉
11月、ここ青森では平地でも初雪(初冠雪)を済ませて、朝晩の気温が氷点下を記録する日が増えてきました。
次々と紅葉の最盛期を迎える多肉達の中から虹の玉をご覧ください。
温かい時期の緑一色から想像しにくいほどの赤一色。ギュウギュウに密集した様子がたまらなくカワイイ。
フルーツみたいで食べるとおいしそう。
育てやすい、増えやすい、カワイイの三拍子そろった虹の玉です。
虹の玉(葉挿し)
葉挿しの方も順調に成長しております。
こんなのが沢山。虹の玉は葉挿し用の葉をたくさん確保できる&成功率が高いで、増やす楽しみも余すことなく体感できます。
予備軍もいたり
放置群もいたり
どれもこれも真っ赤っか!
オーロラ
虹の玉の斑入り品種=オーロラ。
こちらはピンクに紅葉します。まだ緑が残っているので紅葉の最盛期はもう少しかな?
子株の白みがかったピンクがキレイです。
斑入りの品種は元の品種よりデリケートな事が多く、突然調子を崩す事があるので気が抜けません。
オーロラ(葉挿し)
虹の玉同様にオーロラも葉挿しで増えます。こちらも順調に成長中。
斑入り品種の葉挿しは一定の確率で先祖返りし、元の品種に戻ってしまいます。
もう少し育たないと虹の玉かオーロラか判断が難しいです。結構オーロラになっているっぽいですけど。
この画像では右上と左上の株はオーロラに、それ以外は虹の玉に戻っちゃてます。
オーロラも予備軍が
「そんなに増やしてどうするの?」って素朴な疑問が飛んできそうですけど。置くところが有るうちはいくらでもどうぞ。望む所です。
最後に
一言でいうと、楽しい。
増えて面白い。たくさん増えきたら、まとめて植えればボリューム感増。寄せ植えでも出番は多いし。
セダムなので伸びた茎をチョンチョン切って挿し木にしても安定で増えていきます。とりあえず、増えすぎて困るまで増やしてみたいんです。
以前の記事でも紹介しているので合わせてご覧ください。
コメント