セダム

多肉植物

セダムのコーラルカーペット。フリマアプリで買ったらしなしなで届いたから水に漬ける。

セダムのコーラルカーペットをフリマアプリで買いました。 多肉取引の場合、第四種郵便が良く使われます。 値段が安くていい反面、日曜日と祝日の配達がありません。ですので届くまでに思いのほか時間がかかる場合があります。 水をしっ...
多肉植物

セダム属のパープルヘイズを本気で増やす。目指すはモッコモコ。

丸みを帯びたとても細かな葉が特徴のパープルヘイズ、これまでは特に手をかけず成り行きに任せていた結果、季節を跨いで増えたり減ったりを繰り返していました。 糸の様に細い茎と細かすぎる葉なので、意図的に増やすのは少し抵抗があったと言った所で...
多肉植物

セダム属『パープルヘイズ』の成長記録。紫色の細かい多肉、増えたり減ったり。

セダム属のパープルヘイズ、昨年にわが家へきて以来およそ一年が経ちました。 その間、夏の暑さで溶けたり冬の寒さでしぼんだり。でも気づけばモリモリになってる…そんな品種です。 とても細かい葉っぱと細い茎で繊細だけど、雑草のような強さ...
スポンサーリンク
多肉植物

難しい乙女心の葉挿し。しかし絶好調!成功の秘訣はなに?

セダムの乙女心がかわいいです。 2月の極寒に耐え、とても愛らしい姿になりました。 ベランダ温室で管理した冬、温室とは言え暖房は無く最低気温では-3.79℃も乗り切っています。 そんな乙女心、葉挿しがとても難しい部類。昨年は...
多肉植物

多肉の紅葉。セダム属で見るキレイに紅葉する条件とは!?

キレイに紅葉させるにはどうしたらいいですか? 多肉ファンなら誰でも思う所。品種により紅葉の仕方は様々で、それぞれに魅力があるものです。 うちの多肉は緑色で全然紅葉しない…なんて方もいるでしょう。 そんな紅葉に焦点を当て、分...
多肉植物

セダムの乙女心。春~冬を通して色の変化を観察。そして紅葉の見頃。おまけグリーンペット

セダムにはセダムの可愛らしさがあります。茎立ちした先端にギュウギュウと密集する葉は思わず見とれてしまいますよね。 成長期と紅葉期で雰囲気が全く変わる多肉植物。 そんなセダムから乙女心の春~冬にかけて色の変化をご覧ください。 乙...
多肉植物

虹の玉とオーロラの紅葉。葉挿しでどんどん増えて面白い!

多肉を世に知らしめた立役者、セダム属の虹の玉。 もっともポピュラーな品種でおそらくどこでも手に入るでしょう。そこまで普及したのはやはり人気があるからではないでしょうか。カワイイですもんね。 そんな我が家の虹の玉が紅葉の見頃を向か...
多肉植物

黄色い紅葉が美しい黄麗。葉挿しでも増えるセダム属。

黄色に紅葉する貴重な多肉植物、セダム属の黄麗(おうれい)。多肉の紅葉と言えば赤く染まるタイプが目を引き人気が高いです。 しかし赤ばかりでは詰まりません。そんな悩みを解消してくれる黄麗。流通量が多いので見かける機会も多く、比較的手に入り...
多肉植物

2020年10月、セダムの紅葉状況を記録。はっきりと色が出始める。

青森県の10月は朝晩の最低気温が一桁まで冷え込みます。ひどい時は霜注意報が出る事も。 山々では既に紅葉の見頃となり、紅葉前線は平地にも降りて着始めております。 それは多肉にも見られ、暖かい地域の方より一足先に紅葉が始まっている事...
多肉植物

多肉植物、乙女心を葉挿しで増やせるか!?出来ない訳ではない。

多肉植物、セダムの乙女心。バナナのような葉が螺旋状に連なり大変かわいらしく人気品種。紅葉期には葉先がポッと赤く染まりこれがまたかわいい。 そんな乙女心、葉挿しが出来ない(難しい)と言われています。 私も挑戦中で確かに難しく失敗の...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました